こんにちは、快適おうちブロガーのボーダーパパ(@borderpapa)です!
ボーダーパパ
ガルバのおうちに住んで早4年、当時を振り返る建築日記の第2弾です!前回のお話はこちら
北陸は冬になると天気が悪い日がずーっと続くのですが、当時は珍しく12月の晴天に恵まれ、工事も順調でした!
今回は、基礎の正確な位置を設定する遣り方から開始。素人目に見ても綺麗な建設現場で安心です!
コンクリートを流し込む凹ところが造成、地盤改良で杭を打ったところに赤い丸が付けられています。
我が家はベタ基礎となります。ここから防湿シートを地面に張って、捨てコンクリートを流し込み、配筋作業に着手です。
一節によると防湿シートはおまけレベルという話も。ベースとなる基礎のコンクリートだけで十分に防湿できるようです。
真偽は置いておいて、おまけレベルであってもやってもらえると何だかうれしいですよね!
この後に配筋検査が終わって、いよいよ基礎となるベースコンクリート打設となります!
コンクリートの無機質な感じ、基礎の立ち上がり部分を見るだけでワクワクしちゃうのは僕だけでしょうか(笑)
12月の天気がこのままもってくれることを願います♪
【ガルバの家づくり 3】基礎工事のコンクリート打設(27日目) 年の瀬が迫りつつある土曜の朝からセメントの流し込み作業を開始!当日の朝は立ち会う予定が前日の忘年会のせいで作業後の訪問に…。
...
https://www.borderpapa.com/category/housing/housing_diary/