こんにちは、快適おうちブロガーのボーダーパパ(@borderpapa)です!
最近CMで流れている新商品の柔軟剤、ウルトラゼロを早速試してみました!
普段、我が家は柔軟剤を使わないのですが、絶対無臭というコンセプトに魅かれて購入しました。キツイ香りは好まないけれど衣類は消臭されて欲しい。
僕もアラフォー世代になって、気付かぬうちに加齢臭とか出ていたりしそう…。そんな不安を解消してくれたらと思って買ってみました!
ライオンの絶対無臭の柔軟剤
ライオンが2021年4月に投入した新商品「ウルトラゼロ」。某有名タレントさんのCMでもお馴染みですね。
こちらはソフランプレミアム消臭シリーズの新モデル、最大の特長は以下の2点です。
・日本初テクノロジー「ニオイキャンセリング機能」
独自のニオイキャンセリング成分で周りの人が悪臭を感知する前にブロックし、臭いニオイと感じさせなくする機能。
・乾くとニオイが残らないピュアソープの香り
洗濯中や部屋干し中は爽やかな石鹸の香りがして、乾くとニオイが残らない設計。

事前のユーザー調査では、「衣類についた嫌なニオイを防ぐために柔軟剤を使用するものの、香りの強さが気になって量を少なめにしていた」という声が得られたようです。
これにはとても共感される方は多いんじゃないでしょうか!?
職場やプライベートでも柔軟剤のニオイがきつ過ぎないか心配になりますよね。
最近はスメハラという言葉が一般化してますが、体臭だけじゃなく柔軟剤や香水などのニオイも対象に入るかと思います。
実際のニオイは?
柔軟剤の色は乳白色の液体。キャップを開けるだけで石鹸の香りがかなり感じられました。

洗濯中、乾燥機を回している最中、干している洗濯物からかなりニオイを感じたのが正直なところです。
ここまではコンセプト通りで問題ないと思うのですが、乾いた洗濯物に関してはピュアソープの香りが残っていました。
感覚的に多少とも言えるし、ニオイに敏感な方は結構な香りがすると思われるかもしれません。
僕の感想は思っていたよりも、結構な香りが残っているっていうのが正直な印象でした(笑)
普段から柔軟剤を使っていないので、柔軟剤のニオイに慣れている方からすると、これぐらいで丁度良いという印象を持たれるかもしれません。
個人的にはピュアソープの香りは嫌いじゃないので、これはこれでありかなーと思いました。
奥様からは、いつもと洗剤を変えた?と質問されたので、やはり違うニオイが付いていることにはすぐに気づいたようです。
ママとしてはちょっとニオイがきつく感じたけど、許容範囲内のレベルという感想でした。
ちなみに我が家は普段、液体洗剤のアタックゼロを使っています。

消臭効果は?
ピュアソープの香りが付いたという意味では、普段から衣類にニオイを感じられるようになりました。
肝心な消臭効果についてですが、正直よくわかりません…。鼻は結構敏感なの方なのですが、体臭があまりない方だと思うので、ちょっと違いを感じにくいかもしれません。
もう少し暑い時期も使い続けてみて、判断したいと思います!

柔軟剤としてはどうか?
普段は衣類乾燥機を使っているので、今まで柔軟剤をほとんど使っていませんでした。
今回いろいろ試してみたのですが、以下のような結果が出ました!あくまでボーダーパパの所感によるものですが(笑)
★ふわふわ感の目安★
【1位】柔軟剤+衣類乾燥機
【2位】柔軟剤+部屋干し
【3位】乾燥機のみ
【4位】部屋干し
若干なのですが、【2位】の柔軟剤+部屋干しの方が【3位】の乾燥機のみより、少しだけふわふわ感が上回っているように感じたのです。
これには衣類乾燥機愛用者としては、ちょっと悔しい感じがありました(笑)
柔軟剤を使った方がやっぱりタオルは柔らかくなりますね!

ウルトラゼロの使用量・成分
ウルトラゼロの界面活性剤はエステル型ジアルキルアンモニウム塩となっており、従来のソフランと成分は同じ記載でした。
柔軟剤では、今使われている主要な成分のようで、一部では肌に弱い方にはオススメできないといった情報もあるようです。
またキャップ計量の目安は下記の通りです。我が家は一回の洗濯で65Lくらいの水量を使うので、40mlの柔軟剤を投入します。
ボトル本体の容量が530mlしかないので、約13回分の2週間でほぼ使い切りました(笑)

ウルトラゼロのコスパ
新商品のウルトラゼロですが、詰め替え容量のコスパも調べてみました。これを見る限り、従来モデルの方がやっぱり若干安いですね。
さらに今だとフレッシュグリーンアロマなどは10%OFFクーポンが配布されているので、よりお買い得になっています。
この点は新商品なので、致し方無しと言えるかもしれません。
種類 | 容量 | 価格 | 1ml単価 |
ウルトラゼロ 3倍 | 1,200ml | ¥797 | ¥0.66 |
フレッシュグリーンアロマ 4倍 | 1,680ml | ¥980 | ¥0.58 |
(2021年5月1日調べ)
検索上位に表示される売れ筋モデルを基準にしています。時期によってクーポンも配布されていたり、価格は頻繁に変動します。
あくまでamazonの参考価格となりますので、その点はご理解ください。
よくある質問をピックアップ
最後にライオンの公式ホームページより、気になったよくある質問をピックアップしました!参考までにご覧ください。
・これまでのソフランプレミアム消臭シリーズとの違い
→「ウルトラゼロ」はこれまでのシリーズに無い、ニオイキャンセリング機能が搭載。高い消臭、防臭効果を発揮し、乾くとニオイが残らない柔軟剤です。
・ニオイキャンセリング成分が効果を発揮するニオイについて
→衣類についた汗臭、体臭、靴下臭に効果を発揮。それ以外のニオイは、他の消臭機能で効果を発揮するとのこと。
・他の「ソフランプレミアム消臭」と比べて、香りの強さはどのくらい?
→洗濯中や干すときはピュアソープの香りが楽しめますが、乾くと残らない設計にしているとのこと。具体的な強さに関しては記載されていませんでした。
・「ウルトラゼロ」に合うオススメの洗剤
→より高い消臭・防臭機能を重視される方は「スーパーNANOX ニオイ専用」と使用するのがオススメとのこと。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました!
最後の質問であった「スーパー NANOX ニオイ専用」の液体洗剤は、以前の記事で紹介しております。
よろしければ、こちらの記事もぜひチェックしてください!それでは、また~♪
